2023年03月28日
3/22開催報告
3月22日の開催報告です。
こども62名、おとな5名、
スタッフ8名、
高校生ボランティア5名の参加でした。
ありがとうございました!
春休みということで、10時から開催しました。

午前中は、人形劇団新天地さんの公演を鑑賞しました。
本格的な人形劇に感動しました!
午後はクレープを提供しました。
想定以上の人数だったので材料はギリギリでしたが、
お互い分け合う姿が見られました。
(てんやわんやで写真はありませんが)
春休み中は、もう一日開催します。

3月29日は、コマまわしやボードゲームで遊びます。
昼食も含め、無料です。
お気軽にご参加ください。
おいでよ!かみとくま食堂
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
使わなくなったベビー・子ども用品、
遊ばなくなったおもちゃなどありませんか?
使いたい誰かがいるかもしれません。
よかったらご寄付ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
女性用生理用品を無料配布しています。
目立たないところに置いてありますが、
必要な方はご自由にお持ちください。
(数に限りがありますので一人一個まで。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かみとくま食堂では、お手伝いをしていただける
スタッフを随時募集しています。
少しの時間手伝ってもらうだけでも助かります。
興味のある方は、かみとくま食堂の
LINE公式アカウントの友だち登録をして、
お問い合わせください。
いつでもどなたでも歓迎です!
↓友だち登録はこちらから↓
https://lin.ee/Ggn6cgl
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こども62名、おとな5名、
スタッフ8名、
高校生ボランティア5名の参加でした。
ありがとうございました!
春休みということで、10時から開催しました。
午前中は、人形劇団新天地さんの公演を鑑賞しました。
本格的な人形劇に感動しました!
午後はクレープを提供しました。
想定以上の人数だったので材料はギリギリでしたが、
お互い分け合う姿が見られました。
(てんやわんやで写真はありませんが)
春休み中は、もう一日開催します。

3月29日は、コマまわしやボードゲームで遊びます。
昼食も含め、無料です。
お気軽にご参加ください。
おいでよ!かみとくま食堂
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
使わなくなったベビー・子ども用品、
遊ばなくなったおもちゃなどありませんか?
使いたい誰かがいるかもしれません。
よかったらご寄付ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
女性用生理用品を無料配布しています。
目立たないところに置いてありますが、
必要な方はご自由にお持ちください。
(数に限りがありますので一人一個まで。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かみとくま食堂では、お手伝いをしていただける
スタッフを随時募集しています。
少しの時間手伝ってもらうだけでも助かります。
興味のある方は、かみとくま食堂の
LINE公式アカウントの友だち登録をして、
お問い合わせください。
いつでもどなたでも歓迎です!
↓友だち登録はこちらから↓
https://lin.ee/Ggn6cgl
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by せざいたかあき at
05:41
2023年03月21日
3/8開催報告&春休みのお知らせ
3月8日の開催報告です。
こども18名、おとな3名、
スタッフ11名の参加でした。
ありがとうございました!

お試しでお好み焼きを作ってみました。

土口の吉沢物産様からいただいたキノコです。

上徳館では、フィリピン出身の
ジャネット先生と英語の勉強をしました。
次回、3月22日は春休みのため、
10時から16時までの開催です。
11時から人形劇をやりますので、
ぜひお越しください!
午後はクレープを作ります。

おいでよ!かみとくま食堂
こども18名、おとな3名、
スタッフ11名の参加でした。
ありがとうございました!
お試しでお好み焼きを作ってみました。
土口の吉沢物産様からいただいたキノコです。
上徳館では、フィリピン出身の
ジャネット先生と英語の勉強をしました。
次回、3月22日は春休みのため、
10時から16時までの開催です。
11時から人形劇をやりますので、
ぜひお越しください!
午後はクレープを作ります。

おいでよ!かみとくま食堂
Posted by せざいたかあき at
12:09
2023年03月07日
2/22開催報告
2月22日の開催日です。
こども25名、おとな7名、
スタッフ6名の参加でした。
ありがとうございました!
今回は、ろうきん更埴支店様が
青年女性委員会を中心として姨捨の棚田で作った
お米を寄贈してくれました。

2月24日のケーブルネット千曲、
千曲ニュースで寄贈の様子が放送されたので、
ご覧になった方もいらっしゃると思います。

ろうきんのマスコット、ロッキーも来てくれて
こどもたちに大人気でした!
いただいたお米は、春休みのお昼に
カレーライスで提供するほか、
希望者におみやげとして差し上げる予定です。
また、上徳館では小学生の英語教室がおためしで開かれました。
(写真を撮り忘れました)
詳細は次回以降にお知らせしますが、
楽しんで参加してもらえると嬉しいです!
次回は、3月8日15時から17時までです。
おいでよ!かみとくま食堂
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
使わなくなったベビー・子ども用品、
遊ばなくなったおもちゃなどありませんか?
使いたい誰かがいるかもしれません。
よかったらご寄付ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
食堂の開催日に、資源を回収しています。
びん・缶・ペットボトル・電池等以外にも、
プリンターインクやスプレー缶など、
捨てるのに手間がかかるものもお持ちください。
スプレー缶は未処理で大丈夫です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
女性用生理用品を無料配布しています。
目立たないところに置いてありますが、
必要な方はご自由にお持ちください。
(数に限りがありますので一人一個まで。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かみとくま食堂では、お手伝いをしていただける
スタッフを随時募集しています。
開催日の14時頃から準備をしていますが、
少しの時間手伝ってもらうだけでも助かります。
興味のある方は、かみとくま食堂の
LINE公式アカウントの友だち登録をして、
お問い合わせください。
いつでもどなたでも歓迎です!
↓友だち登録はこちらから↓
https://lin.ee/Ggn6cgl
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こども25名、おとな7名、
スタッフ6名の参加でした。
ありがとうございました!
今回は、ろうきん更埴支店様が
青年女性委員会を中心として姨捨の棚田で作った
お米を寄贈してくれました。
2月24日のケーブルネット千曲、
千曲ニュースで寄贈の様子が放送されたので、
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
ろうきんのマスコット、ロッキーも来てくれて
こどもたちに大人気でした!
いただいたお米は、春休みのお昼に
カレーライスで提供するほか、
希望者におみやげとして差し上げる予定です。
また、上徳館では小学生の英語教室がおためしで開かれました。
(写真を撮り忘れました)
詳細は次回以降にお知らせしますが、
楽しんで参加してもらえると嬉しいです!
次回は、3月8日15時から17時までです。
おいでよ!かみとくま食堂
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
使わなくなったベビー・子ども用品、
遊ばなくなったおもちゃなどありませんか?
使いたい誰かがいるかもしれません。
よかったらご寄付ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
食堂の開催日に、資源を回収しています。
びん・缶・ペットボトル・電池等以外にも、
プリンターインクやスプレー缶など、
捨てるのに手間がかかるものもお持ちください。
スプレー缶は未処理で大丈夫です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
女性用生理用品を無料配布しています。
目立たないところに置いてありますが、
必要な方はご自由にお持ちください。
(数に限りがありますので一人一個まで。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かみとくま食堂では、お手伝いをしていただける
スタッフを随時募集しています。
開催日の14時頃から準備をしていますが、
少しの時間手伝ってもらうだけでも助かります。
興味のある方は、かみとくま食堂の
LINE公式アカウントの友だち登録をして、
お問い合わせください。
いつでもどなたでも歓迎です!
↓友だち登録はこちらから↓
https://lin.ee/Ggn6cgl
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by せざいたかあき at
12:49